Company会社案内

ホーム  >  会社案内

Company Profile会社概要

会社名 丸徳運輸株式会社
江戸川事務所 〒134-0091 
東京都江戸川区船堀6-3-10
本社所在地 〒135-0041 
東京都江東区冬木8-2
連絡先 TEL:03-3688-1371
代表取締役 高橋 良昌
創業 昭和26年7月27日
資本金 1500万円
従業員数 13名
事業内容 一般貨物自動車運送業
72東陸自貨2第632号
不動産賃貸業
加入団体

昭和40年代ごろ本社にて

Access Mapアクセスマップ

Google Map

交通のご案内

都営新宿線「船堀駅」より徒歩約8分

History会社沿革

昭和26年7月 現在地において木場一帯の木材を主とする運送業として創業者高橋徳治郎が創立
昭和26年7月 斯界に免許法が施行される
昭和28年3月 一般区域 (限定) 貨物自動車運送事業の免許をうけ木材輸送を通し運送業務一途に専念
昭和30年頃 株式会社安藤組、西松建設株式会社、株式会社戸田組等の輸送担当会社として事業範囲と会社規模を拡大する。

経済界と時代の変遷にともない、これに対応する近代的な運送事業を目標に

昭和47年3月

一般区域貨物自動車運送事業の免許取得

  • 機能能力の向上と安全輸送
  • 荷扱能率の増進と梱包の合理化
を前記目標と併せ顧客にこたえながら適正なる運送事業者としての発展に努力しています。
平成15年10月 国土交通大臣表彰(2代目代表取締役 高橋 武)
平成24年12月 高橋 良昌が代表取締役就任
不動産賃貸業開始

昭和40年代ごろ

本社駐車場にて

Voice先輩社員の声

さん

所属
フェリー貨物輸送部 ウイング台車担当

出身地:北海道
入社:2022年
趣味:音楽鑑賞

丸徳運輸に入社した経緯
丸徳運輸社員の紹介。業務内容が私のこれまでの職歴を活かせる部分が多く、業界平均と比較して高い給与水準が決め手となりました。
普段の業務内容
北海道・九州から発着する定期船(RORO船)で送られてくるトレーラーを、東京港より牽引して関東一円のお客様の元へ向かい配達・集荷業務を行い、東京港に戻りトレーラーを切り離します。
2024年問題で注目されているモーダルシフトの仕事です。輸送品目は主に食品・飲料・化学製品等のパレットやフレコン等のBtoB輸送です。
丸徳運輸のアピールポイント
自分の経験や実績を活かすことができるので、早い段階から高収入を狙えます。
安定重視のスケジュールも相談可能ですし、社長はじめ同僚ドライバーが配集先の段取りやルート選択など全力サポートをしますので、未経験の方も安心して働けます。
砂糖30kg袋やカップ麺といったバラ仕事の品目もありますが、荷主様の営業努力もあり減少傾向です。
平台車も大幅に削減しているため年に数回程度の頻度しかなくなりました。
また、高速道路を多用できる点はドライバーの大きな負担軽減となっています。

Sさん

所属
フェリー貨物輸送部 ウイング台車担当

出身地:埼玉県
入社:2015年
趣味:ウォーキング、映画鑑賞

丸徳運輸に入社した経緯
大型運送・トレーラー運転ともに全くの未経験でしたが、一から教えていただけるということでしたので思い切って飛び込んでみました。
普段の業務内容
主にフェリー輸送されてくる全長13mシャーシを使用し配達、または集荷作業の業務をしています。
丸徳運輸のアピールポイント
頑張った分だけ充実感・達成感も得られ確実に給与に反映されるので、やりがいがあります。

Yさん

所属
フェリー貨物輸送部 ウイング台車担当

出身地:青森県
入社:2018年
趣味:海外プレミアリーグサッカー鑑賞

丸徳運輸に入社した経緯
前職(海上コンテナドライバー)の先輩から国内のフェリー貨物に携わる仕事のことを聞いたことがあり、何となく興味を持っていました。
丸徳運輸の募集を見て自分自身のスキルアップができると思い転職を決めました。
普段の業務内容
北海道・沖縄・九州各県から東京港にフェリー輸送されてくる貨物をウイング台車を使用して、関東一円のお客様の元へ配達・集荷業務を行っています。
取り扱う貨物は、食品・飲料・家電・工業製品・建築資材等いろいろです。
丸徳運輸のアピールポイント
やった分だけ確実に給与に反映されます。頑張り甲斐のある職場です。

Kさん

所属
フェリー貨物輸送部 コンテナ台車担当

出身地:岩手県
入社:2012年
趣味:映画鑑賞

丸徳運輸に入社した経緯
自宅から会社が近かった。通勤が楽。
普段の業務内容
北海道・九州・沖縄より定期船で東京港に送られてくる5tコンテナ貨物を3基載せることができるコンテナ台車を使用し、関東近県のお客様への集配業務を担当しています。
丸徳運輸のアピールポイント
社員間のコミュニケーションが取りやすく、家族的な会社。

Rさん

所属
海上コンテナ輸送部

出身地:インドネシア
入社:2021年
趣味:スポーツ全般

丸徳運輸に入社した経緯
面接時より、今現在まで社長との相性が良いです。
普段の業務内容
東京コンテナターミナルより、海外より送られてきたコンテナを物流拠点まで運んでいます。
丸徳運輸のアピールポイント
大手企業の仕事を任されているので安心して働くことができます。
また、社内、社外共に人間関係がとても良いと思います。

Rさん

所属
海上コンテナ輸送部

出身地:中国
入社:2022年
趣味:サッカープレイ&観戦

丸徳運輸に入社した経緯
トレーラーに魅力を感じ丸徳運輸へ転職を決意しました。
普段の業務内容
海外から送られてきた海上コンテナの配送業務と、構内作業が主な業務です。安全運転を心がけ頑張っています。
丸徳運輸のアピールポイント
トレーラーの運転は未経験で車幅、長さ、車高などいろいろ不安はありましたが、先輩と社長が丁寧に教えてくれました。安心して働ける環境です。

Nさん

所属
フェリー貨物輸送部 ウイング台車担当

出身地:東京都
入社:2024年
趣味:ウォーキング

丸徳運輸に入社した経緯
高収入なのと、自宅から会社が近かった。通勤しやすい。
普段の業務内容
東京港からウィングトレーラーを牽引し、関東圏の物流センターや工場などへ貨物の納品や集荷に行き、東京港へ戻ります。
丸徳運輸のアピールポイント
大手運送会社の仕事を請け負っているので安定性があります。
また、 自分の頑張り次第で年収600万以上が目指せます。

SUさん

所属
フェリー貨物輸送部 ウイング台車担当

出身地:東京都
入社:2024年

丸徳運輸に入社した経緯
他社で海上コンテナのドライバーを20年近くやっていましたが、ドライバーになりはじめた頃に少し経験があった国内の貨物運送を再びやりたくなり、これまでのトレーラー運転の経験を活かすことができる丸徳運輸でフェリー貨物輸送にチャレンジすることになりました。
普段の業務内容
ウィングトレーラーで物流センターや工場に貨物の配達や集荷などに行きます。
丸徳運輸のアピールポイント
社長や先輩方が分からないことをしっかりサポートしてくれるところ。
やった分は給料として評価してもらえるところです。

Tさん

所属 海上コンテナ輸送部

出身地:香川県
入社:2024年
趣味:ディズニー

丸徳運輸に入社した経緯
たまたま問い合わせをしたところ、会社が求人の検討をしているところで、タイミングよく話が進みました。
普段の業務内容
海上コンテナのドライバー職に従事しています。
東京港のコンテナヤードから近隣倉庫への配送業務をしています。
丸徳運輸のアピールポイント
とにかく安全第一の会社です。
慎重に確認するのが基本になっているし、研修期間中には、車両の点検に始まり、運転の基本や注意するポイントをとても丁寧に教えてくれました。
主要な取引先も安全意識が高く、時間に追われて急かされるようなことはありません。

Contactお問い合わせ

お問い合わせ、求人のご応募は
お気軽にご連絡下さい。
随時受付をしております。

  • TEL.03-3688-1371

    受付時間 9:00~18:00

  • Mail form
pagetop